-
2018年5月5日(土) 開催
10時30分~18時30分
かずさYOSAKOI 木更津舞尊(BUSON)5月の木更津といえば、YOSAKOI!ゴールデンウィークならではの初夏の陽気を浴びながら、楽しい雰囲気を感じられる踊りのイベント。近隣商店街の出店もあり、その場に身をゆだねるだけで、お祭り気分に気分は... 続きを読む
会場 木更津駅東口商店街地区 対象年齢 - -
2018年6月2日(土)~2018年6月3日(日) 開催
10時00分~15時00分
ミルクフェスティバル20186月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」。今年もミルクフェスティバル2018を開催。乳搾りの模擬体験やバター作り体験など楽しいイベントが盛りだくさん! ミルクドーナツ、酪農家が作ったジェラート、可愛... 続きを読む
会場 千葉県立北総花の丘公園 Bゾーン 対象年齢 - -
2018年5月27日(日) 開催
13時30分~15時30分
妙音院 火渡り・人形供養南房総唯一の高野山真言宗である妙音院。高野山の「不滅の聖燈」による火渡り修行が行われる。火渡りで厄除けと健康祈願。おもちゃ・人形に感謝をして供養しよう。おもちゃ・人形供養の受付は当日午後1時まで。火渡... 続きを読む
会場 妙音院本堂前 対象年齢 - -
2018年4月29日(日)~2018年5月5日(土) 開催
8時45分~9時05分
マザー牧場 ひつじの大放牧ゴールデンウィークの早朝特別イベントとして、150頭の羊の群れを大放牧。清々しい朝の草原で、羊たちがのんびりと草を食んでいる光景はまるで「羊たちの楽園」。そんな牧歌的な風景が広がる中、羊とのふれあいを... 続きを読む
会場 マザー牧場 みどりのひろば 対象年齢 - -
2018年5月4日(金) 開催
10時00分~17時00分
第7回朗読フェスティバルin野田 山本周五郎大会「泣いて、笑って、ほだされて、聞けば聞くほど味が出る周五郎の朗読劇を聴いて、あなたは生きる勇気を手に入れる」山本周五郎の作品をテーマに掲げ、各グループが朗読発表を行う。野田市を中心に、周辺地域の朗読グ... 続きを読む
会場 欅のホール 対象年齢 - -
2018年5月6日(日) 開催
11時00分~16時00分
屋外フード・パーティ「VILLAGE」ep.00来場者数1万人の一大フードパーティ「VILLAGE」が1年ぶりに復活。旭市近郊の若手生産者、飲食店、ハイセンスな小売店・セレクトショップ50店が集結。地元食材を使う絶品レストランの逸品が一度に楽しめる... 続きを読む
会場 旭市袋公園 対象年齢 - -
2018年5月17日(木) 開催
11時00分
高家(たかべ)神社春の例大祭庖丁式奉納(大漁祈願祭)日本で唯一の料理の神様を祀る高家(たかべ)神社にて、たかべ庖丁会による、春の例大祭・庖丁式奉納が行われます。(大漁祈願祭) その歴史は平安時代まで遡ること千年。食礼儀式として執り行われていたといわれる... 続きを読む
会場 高家神社 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月20日(日) 開催
10時30分~12時00分
火渡り祭(柴燈護摩供法要)大山不動尊では、毎年5月の第3日曜日に「柴(さい)燈(とう)護摩(おおごま)供(く)法要 火渡り祭」が開催されます。本堂の中での護摩修行では、多くの参拝者が直接護摩の火の利益を授かることができませんが... 続きを読む
会場 大山不動尊 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月5日(土) 開催
10時00分
玉﨑神社大祭九十九里海岸北端にある旭市の竜王岬。そこから500m内陸寄りにある玉﨑神社は、日本武尊の東征の折、海の神玉依姫(たまよりひめの)命(みこと)を祀ったことに由来し、香取神宮に次ぐ下総国二の宮と称されてい... 続きを読む
会場 玉﨑神社 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月12日(土) 開催
12時20分~16時00分
第34回成田山平和大塔まつり奉納総踊り成田山平和大塔まつり奉納総踊りは、昭和59年4月の弘法大師1150年の御遠忌(ごおんき)にあたり、世界平和と万民の幸福を祈願して建立された「成田山平和大塔」の落慶(らっけい)を記念して始まりました。今... 続きを読む
会場 成田山表参道入口~成田山門前・大本堂前・平和大塔前 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月19日(土) 開催
9時30分~15時00分
ゆりの里「新茶まつり」生産者などによるPR販売、野菜の詰め放題、杵つき餅の販売などを行います。 当日は、武井製茶工場による、新茶の詰め放題や摘みたて新茶の試飲をお楽しみください。... 続きを読む
会場 袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月5日(土) 開催
10時00分~15時00分
第26回富津市民の森フェスタ富津市民の森にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、ドッジボールや鯉くぐり競争など様々なイベントが行われます。豚汁や甘酒、牛乳のサービスもあります。毎年5月5日に開催され、家族連れに人気のイベントです。... 続きを読む
会場 富津市民の森 芝生広場 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月5日(土) 開催
第17回かずさYOSAKOI木更津舞尊木更津駅東口が暑くなる一日! 木更津の語源を生んだ「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、そんな伝説の主人公の名にちなんだ「武」を「舞」に転じ、舞い尊ぶ者たちという意味をこめて、北海道のヨサコイソーラン... 続きを読む
会場 木更津駅東口 特設会場 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月3日(木) 開催
【いすみ市】万木城まつり5月の青空に鯉のぼりが舞い、4月下旬から5月上旬にかけてオオムラサキツツジが満開となる万木城跡公園。万木城まつりでは、各種イベント、地元特産物の販売が予定されています。... 続きを読む
会場 万木城跡公園 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月20日(日) 開催
10時00分~15時00分
第19回蔵開き/(資)寒菊銘醸駐車場年に1度のお祭りです。 限定酒の販売、蔵見学、その他イベント(餅投げ、酒粕つめ放題、フリーマーケット、ゲーム大会など)の実施のほか、千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」や山武市マスコットキャラク... 続きを読む
会場 (資)寒菊銘醸駐車場 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月3日(木)~2018年5月5日(土) 開催
9時00分~16時00分
第12回匝瑳市植木まつり千葉県では、伝統的な植木造形技術と知識に優れた植木生産者を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しており、認定者のうち半数以上が匝瑳市の生産者です。 また、「千葉県植木銘木100選」に認定されている中でも、半... 続きを読む
会場 匝瑳市生涯学習センター 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月19日(土)~2018年5月20日(日) 開催
10時00分~16時00分
佐倉市産業まつり「佐倉モノづくりFesta2018」市内産業が生産するさまざまな製品、特産品、技術、サービス等を一堂に集め、それらを「見る」「買う」「体験する」ことにより、市民(特に小中学生)をはじめ多くの方々に佐倉の「モノづくり」の魅力を伝え、佐倉産... 続きを読む
会場 佐倉市民体育館・体育館脇特設テント 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月19日(土) 開催
10時00分~14時00分
しすい・ハーブガーデンまつりハーブの苗・寄せ植鉢・ハーブ関連商品の販売、模擬店、イベント等楽しい企画を予定しています。... 続きを読む
会場 しすい・ハーブガーデン 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月12日(土) 開催
10時00分~15時00分
ときめきマルシェ2018春「ときめきマルシェ」は、若いファミリー世代・子育て世代が多く住んでいる白井市という街で、マルシェを通して、新たな交流が生まれることにより、若い世代が魅力を感じる場を地域に創ることを目指している、市民主... 続きを読む
会場 白井市役所東側 白井総合公園 対象年齢 全年齢対象 -
2018年5月13日(日) 開催
9時00分~15時00分
やちまた駅北口市(いち)当日は市内の生産団体が参加し、八街特産の落花生をはじめ、新鮮野菜から、ラーメン、かばんまで生産者直売の多彩な産品を、お手頃価格で購入することができます。 また、当日は様々なステージイベントが開催されま... 続きを読む
会場 八街駅北口ロータリー隣 対象年齢 全年齢対象